予定年利 8 %!
東京主要エリアの住宅×無人運営型ホテル投資で
あなたも
ホテルオーナーに!

出資者×宿泊者×事業者が夢を叶える
三位一体型不動産投資

\最短1分で資料請求!/ 募集中のファンドを見る
出資者×宿泊者×事業者が夢を叶える三位一体型不動産投資
出資者×宿泊者×事業者が夢を叶える三位一体型不動産投資
出資者×宿泊者×事業者が夢を叶える三位一体型不動産投資

インバウンド3.0時代。
東京を中心とした住宅型の
無人ホテルに
投資できる新しい資産運用

“トリニティファンド”
とは?

WALLMATE不動産がお届けする「トリニティファンド」は、東京都内の無人ホテルを対象とした新しい不動産特定共同事業です。
10年以上の実績を持つWALLMATE不動産と、都内で500室以上の運営実績を誇るグループ会社UBIQSがタッグを組むことで、高い収益性と安定したホテル運営を実現します。
「トリニティファンド」は、投資家の皆様の夢を叶えるだけでなく、最高の宿泊体験を求めるゲストにも上質なサービスを提供します。
投資家・事業者・宿泊者、関わる全ての方が満足できる三位一体型不動産投資となっています。

トリニティファンドが
選ばれる3つの理由

REASON 01

全9店舗のネットワークを
活かし
都心での運用の確実性を高める

都心エリアは、常に高い需要を誇る場所であり、特に観光の中心地として国内外からの集客が見込めるため、日本人観光客はもちろん、訪日観光客の旺盛な需要に応えることができ、投資家にとって安定したリターンを期待できる投資機会を提供します。

全9店舗のネットワークを活かし都心での運用の確実性を高める

REASON 02

法人格が利回りを支払う
事業型ファンドでの
インカム益高利回りを実現

不動産の価値のみに依存することなく、ホテル運営による定期的な収益を得ることができるため、堅実な資産運用が可能です。 法人格が責任を持って利回りを支払うことで、投資家にとって信頼性の高い投資機会を提供します。

法人格が利回りを支払う事業型ファンドでのインカム益で高利回りを実現

REASON 03

小口化により余裕資金での出資
分散投資の1つとしても
おすすめ

東京主要エリアに限定した無人ホテルを対象とし、少額からの投資が可能です。これにより、投資家はリスクを分散しながら、安定した収益を狙うことができます。 特に初めて不動産投資を行う方や、既存のポートフォリオに多様性を加えたい方におすすめの投資商品です。

小口化により余裕資金での出資、分散投資の1つとしてもおすすめ

トリニティファンドの
ファンド実績

TRINITY FUND 1号

TRINITY FUND 1号

  • インカム型
  • 抽選式
想定年利回り
8.0%
想定運用期間
12ヶ月
募集金額
4,750万円
→
応募金額
15,000万円
抽選応募率 315%

※ファンドの募集は現在終了しています。

実際に投資した人に聞いてみた!

お客様の声

O様

職業 20代女性/会社員

不動産投資は初めて、運用の手間がかからない点が魅力

新NISAをはじめていますが、日々の値動きをみるのにモヤモヤしている中で不動産投資に興味があり、投資してあとはほったらかしで管理いらずに魅力を感じて100万円投資しました。

I様

職業 40代男性/会社員

都内の不動産投資が簡単にでき、資産運用のチャンネル増加

地方在住なので東京都内への投資機会を探っている中で、少額から始められるTRINITY FUNDを利用してみました。インバウンド需要も伸びそうなので、不動産×インバウンドで新たな資産運用先にしました。

Y様

職業 30代男性/会社員

銀行預金から投資へシフト

これまで何も考えずに銀行預金していましたが、ただお金を寝かせているだけだと感じていました。それなら少しでもリターンが期待できる投資の方がいいと思い、リスクが低そうな投資先を探して1号ファンドに初めて投資しました。12月の中間配当が楽しみです。

こんなお悩み
ありませんか?

不動産投資はリスクが高そう
不動産投資は
リスクが高そう...
手元にまとまった資金がない
手元にまとまった
資金がない...
運用に手間がかかりそう
運用に
手間がかかりそう...

そのお悩み
“トリニティファンド”にお任せください!

トリニティファンドは、株式会社WALLMATE不動産が提供する不動産小口化商品です。
通常の不動産投資とは異なり、複数の投資家から出資を募り、出資額に応じて収益を分配するシステムのため、少額からでも出資することができます。
また、面倒な不動産の運用管理は全て当社が負担するので、誰でも簡単に少額から不動産投資にご参加いただけます。

トリニティファンドの
3つのポイント

POINT 01

優先劣後システムを採用し、
お客様の資産を最優先で
守ります!

優先劣後システムを採用しお客さまの出資元本の安全性を優先的に守ります。お客様に出資いただく優先出資枠は、分配金の受け取り・償還時の出資金返還において、劣後出資者(弊社)より優先されます。

※物件によって優先劣後割合は異なります。

全9店舗のネットワークを活かし都心での運用の確実性を高める

POINT 02

景気に左右されにくい

株や不動産投資信託(Jリート)は経済や景気の影響を受けやすいですが、トリニティファンドは賃貸事業という安定した市場で運営をしているため、比較的景気に左右されにくい投資が可能です。

法人格が利回りを支払う事業型ファンドでのインカム益で高利回りを実現

POINT 03

出資したら後は
分配金を受け取るだけ!

現物の不動産投資では、修繕・管理・固定資産税などの負担がすべて投資家の責任となります。
しかし、「トリニティファンド」なら、煩雑な管理業務はすべて弊社が対応。投資家の皆さまには、出資後は分配金を受け取るだけの、手間のない資産運用を実現いただけます。

小口化により余裕資金での出資、分散投資の1つとしてもおすすめ

まずは最短1で資料請求!

ご出資までのステップ

資料請求よりお申込
STEP01

資料請求よりお申込

\最短1分で簡単申込!/

資料請求はこちら
申込書をご記入後弊社へ郵送
STEP02

申込書をご記入後
弊社へ郵送

契約書のご確認とご記入
STEP03

契約書のご確認と
ご記入

出資金をお振込ください
STEP04

出資金を
お振込ください

よくある質問

Q 出資に手数料はかかりますか?
A

出資時の振込手数料はお客様のご負担となります。

Q 本人確認書類は何が必要ですか?
A

投資家登録には本人確認のための身分証明書(運転免許証など2点)が必要です。
※本人確認手続きのため、身分証明書に記載されている住所と出資者情報に記載する住所は一致している必要があります。
(本人確認書類例)
・運転免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード
・住民票

Q 投資元本は保証されていますか?
A

出資法により、元本の保証は禁じられています。
しかし、優先劣後システムを採用していますので、対象不動産の評価額が下落した場合でも、下落が劣後出資の範囲内(ファンドの商品ごとに異なり10〜20%)であれば、優先出資者であるお客さまの元本に影響はありません。

Q クーリング・オフは可能ですか?
A

不動産特定共同事業においても、契約書を受領してから8日以内であれば、書面によりクーリング・オフを行うことができます。

Q 途中解約はできますか?
A

一定の手数料や違約金をお支払いして解約が可能になる契約もございます。

キャンペーン概要

キャンペーン名 3号キャンペーン
キャンペーン内容/応募条件 ①出資応援キャンペーン
・100万円出資でAmazonギフトカード1万円分をプレゼント
・200万円出資でAmazonギフトカード2万円分をプレゼント
・300万円以上出資でAmazonギフトカード3万円分をプレゼント
応募条件:なし

②ご紹介キャンペーン
・紹介者/紹介された方それぞれにAmazonギフトカード1万円分をプレゼント
応募条件:ご紹介いただいた方が、出資された場合

③複数ファンド出資キャンペーン
・出資金額に関わらず+Amazonギフトカード1万円分をプレゼント
応募条件:1号および2号の出資者様が3号ファンドに出資した場合
応募方法 ①応募期間内にファンドに出資してください。

②紹介された方はトリニティファンド公式サイトより資料請求をお申込後、会員情報登録の際に、紹介者欄に紹介者のお名前を入力してください。その後ファンドに出資してください。

③応募期間内にファンドに出資してください。
応募期間 無期限
※ただし、すべてのキャンペーン合計で先着50名様までとさせていただきます。
注意事項 全ての自社キャンペーンは併用可能です。
当キャンペーンは、予告なく終了する場合があります。

運営会社

会社名 株式会社WALLMATE不動産
https://wallmate.co.jp/
代表取締役 白川巴里
所在地 東京都港区赤坂2丁目3-5 赤坂スターゲートプラザ15階
不動産特定共同事業の種別 第1号事業者
不動産特定共同事業許可番号 東京都知事第183号